![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今村夏子・著 『あひる』 (角川文庫)の装画を担当致しました。 https://www.kadokawa.co.jp/product/321806000312/ ![]() 公募ガイド 2019年1月号(湊かなえ大特集) 表紙と特集帯のイラストレーションを担当しました。 https://www.koubo.co.jp/magazine/201901.html ![]() スキマスイッチ「クリスマスがやってくる」12月5日各配信サイトにて配信スタート。 配信シングル「クリスマスがやってくる」のイラストレーションを担当致しました。 https://itunes.apple.com/jp/album/id1443964316?app=itunes イオン「MORE CHRISTMAS」テーマソング https://www.aeonretail.jp/xmas/ ![]() 「SUKIMASWITCH 15th Anniversary Live Photo Exhibition At ISETAN MITSUKOSHI」 にて販売される スキマスイッチ×三越伊勢丹 コラボレーショングッズのイラストレーションを担当しました。 名古屋栄三越10月10日〜10月16日/ジェイアール京都伊勢丹10月24日〜10月30日/恵比寿三越11月3日〜11月13日 http://www.office-augusta.com/sukimaswitch/information/index.html#topics_photo_isetan ![]() スキマスイッチ「スキマノハナタバ〜Love Song Selection〜」9月19日発売。 通常盤・初回限定盤のジャケットや歌詞面などのイラストレーションを担当致しました。 https://sp.universal-music.co.jp/sukimaswitch/sukima-flowerlist/ http://www.office-augusta.com/sukimaswitch/ ![]() 株式会社 家守(木組みで家づくりをする栃木県の建築会社)コンセプトブックの挿絵を担当致しました。 http://yamori-kinoie.com/ ![]() 書籍『本物の読書家/乗代雄介 (著)』(講談社)の装画を担当致しました。 http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062208437 ![]() ウルトラセブン放送開始50周年記念アートブックに参加しております。 「70 CREATORS' SEVEN クリエイター70人のウルトラセブン」 11月1日発売(玄光社)。 http://amzn.to/2whfy7n 発売に合わせて企画展も開催されます。宜しくお願い致します。 【ウルトラセブン放送開始50年特別企画展「70 CREATORS' SEVEN」】 会 場 : パルコミュージアム 東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ本館7F 会 期 : 2017年 10月19日(木)〜11月5日(日)/10:00〜21:00 最終日18:00閉場 ※ 一般500円/学生400円/小学生以下無料/会場限定コラボグッズ販売もあり! http://www.parco-art.com/web/museum/exhibition.php?id=1156&preview=on ![]() 企画展に参加します。宜しくお願い致します。 【ペットショップにいくまえに展 2017】 会 場 : URESICA ウレシカ 東京都杉並区西荻北2-27-9 会 期 : 2017年 9月21日(木)〜10月9日(月祝)/12:00〜20:00 火水休み http://bikke.jp/pet-ikumae/ ![]() TIS展に参加します。宜しくお願い致します。 【東京東 -シタマチDiscovery-】 会 場 : クリエイションギャラリーG8 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F 会 期 : 2017年 8月22日(火)〜9月14日(木)/11:00〜19:00 日曜・祝日休館 入場無料 http://www.tis-home.com/news/easttokyo2017 ![]() 「イラストレーション 213号」AFTER THE CHOICEのページにインタビューを掲載して頂きました。 http://www.genkosha.co.jp/il/ ![]() 企画展「葉ねのかべ第6弾」に参加します。宜しくお願い致します。 【鳥の影たち(やすたけまり・短歌×秦 直也・絵)】 会 場 : 葉ね文庫 大阪市北区中崎西1-6-36 サクラビル1F 会 期 : 2017年1月3日(火)〜3月4日(土)/火木金19:00〜21:30/土11:00〜21:30 ![]() 柴田元幸責任編集『MONKEY vol.10 映画を夢みて』スイッチ・パブリッシング 石川美南さんの短歌「予告編に続き本編」において挿絵を担当しました。 http://www.switch-store.net/SHOP/MO0010.html ![]() TIS展に参加します。宜しくお願い致します。 【158人の漱石 百年後ノ吾輩、こゝろ、それから……】 会 場 : クリエイションギャラリーG8 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F 会 期 : 2016年 9月6日(火)〜10月6日(木)/11:00〜19:00 日曜・祝日休館 入場無料 ![]() Here is ZINE 一般公募に於いて入選しました。ZINEを展示・販売致します。 【Here is ZINE 12 tokyo/shenzhen/hong kong】 会 場 : トーキョー カルチャート by ビームス(原宿) 東京都渋谷区神宮前3-24-7 3F 会 期 : 2016年 9月2日(金)〜9月21日(水)/11:00〜20:00 木曜定休日 ![]() 「イラストレーション 211号」イラストレーター基礎知識、第11回Q&A(TISのページ)において挿絵を担当しました。 特集は「日本美術著作権連合と日本複製権センター(前篇)」です。 http://www.genkosha.co.jp/il/ ![]() iTohenにて初個展を開催致します。新作とこれまで描いてきたものを展示・販売致します。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。宜しくお願いします。 【JITTO】 会 場 : iTohen 大阪市北区本庄西2-14-18 富士ビル1F 会 期 : 2016年5月25日(水)〜6月5日(日)/11:00〜18:00 ※月火休廊 ※ 6月4日(土) 17:00〜 トークイベント (1ドリンク/500円) ![]() 全国の手芸用品・生地取扱店(ユザワヤなど)にてデザインを担当した生地を販売しております。 柄は「クマ、ハリネズミ、猫、りす」の4種、各4色パターンがあります。店舗により取扱い内容は異なります。 クッションカバーも販売しています。http://www.donapaula.jp/fs/donapaula/cover-cushion/171-7777 ![]() 書籍『いのちの場所 (シリーズ ここで生きる)/内山節 (著)』(岩波書店)の装画、章扉を担当致しました。 http://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?head=y&isbn=ISBN4-00-028730 ![]() TIS展に参加します。宜しくお願い致します。 【デコレレ♪】 会 場 : クリエイションギャラリーG8 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F 会 期 : 2015年 9月8日(火)〜10月7日(水)/11:00〜19:00 日曜・祝日休館 ※その他詳細はコチラ ![]() BNN新社から発刊される書籍「モノクロ絵の世界」に掲載されました。8月18日発売。 http://www.bnn.co.jp/books/7739/ ![]() グループ展に参加します。宜しくお願い致します。 【PACKAGE 2015】 会 場 : iTohen 大阪市北区本庄西2-14-18 富士ビル1F 会 期 : 2015年7月8日(水)〜7月19日(日)/12:00〜19:00 ※月火休廊、最終日18:00まで ![]() イラストレーション 第193回ザ・チョイス(審査員:芥陽子さん)で入選した作品「止まり木」の原画が展示されます。 【第32回ザ・チョイス大賞展】 会 場 : 山脇ギャラリー 東京都千代田区九段南4-8-21 会 期 : 2015年5月15日(金)〜5月26日(火)/11:00〜18:00 日曜休み 【大阪展】 会 場 : ペーパーボイス大阪(平和紙業) 大阪市中央区南船場2-3-23 会 期 : 2015年6月1日(月)〜6月11日(木)/9:00〜17:15 ※土日休館、最終日は16:00まで ![]() ホルベイン×アーティストコラボにて製品化されたクロッキーメモがロフトや東急ハンズなど全国の画材店にて販売中。 http://www.holbein.co.jp/product/new.html#choice ![]() ホルベイン×アーティストコラボ2015にて製品化されたクロッキーメモ、入選作品の原画が展示されます。 【ホルベイン×アーティスト Collaboration】 会 場 : 渋谷LoFt B1F文具フロア 東京都渋谷区宇田川町21-1 会 期 : 2015年4月3日(金)〜24日(金)/10:00〜21:00 その他詳細はコチラ/宇野亞喜良さん、ヒグチユウコさんの審査/クロッキーメモ製品化レポート ![]() 東京イラストレーターズ・ソサエティ 春の展覧会に参加します。よろしくお願い致します。 【TIS「春いっぱい」展】 会 場 : 青山ブックセンター本店 東京都渋谷区神宮前5-53-67-B2F 会 期 : 2015年3月24日(火)〜4月6日(月)/10:00〜22:00 最終日19:00まで ※その他詳細はコチラ ![]() グループ展に参加します。宜しくお願いします。 【「Black and White」part2】 会 場 : ギャラリーDAZZLE 東京都港区北青山2-12-20-101 会 期 : 2015年3月3日(火)〜3月8日(日)/12:00〜19:00 最終日17:00まで 大竹悦子/尾崎カズミ/鍵元 涼/楯川友佳子/まいまい堂/秦 直也 ![]() 第193回ザ・チョイスで入選した作品1点が展示されます。 【イラストレーション「ザ・チョイス」展】 会 場 :6次元 ロクジゲン 東京都杉並区上荻1-10-3-2F 会 期 :2015年1月29日(木)〜2月7日(土)/open 木・金・土 13:00〜19:00/芥陽子さんの審査 ![]() ホルベイン×ザ・チョイス「クロッキーメモを作る」 入選 宇野亞喜良さん、ヒグチユウコさんによる審査が行われたザ・チョイス特別版にて入選しました。 http://www.genkosha.co.jp/il/choice/1738.html イラストレーション 2015年1月17日発売号 に掲載されます。 ![]() イラストレーション 第193回ザ・チョイス 入選 芥陽子さんによる審査が行われた第193回ザ・チョイスにて入選しました。 http://www.genkosha.co.jp/il/choice/1725.html イラストレーション 2015年1月17日発売号 に掲載されます。 ![]() TIS展に参加しております。よろしくお願いします。 会 場 : クリエイションギャラリーG8 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F 会 期 : 2014年 9月16日(火)〜10月9日(木)/11:00〜19:00 日曜・祝日休館 入場無料 ※詳細はコチラ ![]() 株式会社パジコ×TISによるWeb展覧会「ねんど夏フェス2014」8/5(火)〜8/6(水)に参加します(6日UP予定)。 テーマは、「おばけ」。TISサイトのトップページが粘土作品で埋め尽くされます。 「ねんど夏フェス2014」全作品→http://www.tis-home.com/clay-summer-festival-2014 私の作品→http://www.tis-home.com/naoya-hata/works/7 ![]() 「イラストノート No.31」 TIS BREAK特別企画「TISの新会員紹介」に掲載されました。 http://www.illust-note.jp/ ![]() イラストレーション 第188回ザ・チョイスで入選した作品が展示されます。 宜しくお願いします。 【第31回ザ・チョイス大賞展】 会 場 : 山脇ギャラリー 東京都千代田区九段南4-8-21 会 期 : 2014年5月15日(木)〜5月27日(火)/11:00〜18:00 日曜休廊 【大阪展】 会 場 : ペーパーボイス大阪(平和紙業) 大阪市中央区南船場2-3-23 会 期 : 2014年6月2日(月)〜6月12日(木)/9:00〜17:15 ※土日休館、最終日は16:00まで ![]() 1作品の展示ですが参加してます。宜しくお願いします。 【 イラストレーターズ通信13選抜展】 会 場 : ギャラリーDAZZLE 東京都港区北青山2-12-20-101 会 期 : 2014年4月8日(火)〜4月13日(日)/12:00〜19:00 最終日17:00まで ※オープニングパーティ 8日(火)18:00〜20:00 ![]() グループ展に参加します。宜しくお願いします。 【「Black and White」part2】 会 場 : ギャラリーDAZZLE 東京都港区北青山2-12-20-101 会 期 : 2014年3月4日(火)〜3月9日(日)/12:00〜19:00 最終日17:00まで 上野幸男/大竹悦子/工藤慈子/白蓮/秦 直也 ※part1 : 2月25日(火)〜モノクロ作品が2週に渡り5名づつ展示されます。 ![]() 東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)会員になりました。今後とも何卒よろしくお願い致します。 http://www.tis-home.com/naoya-hata ![]() 「イラストノート No.28」にTIS BREAK特別企画「第11回TIS公募受賞者座談会」と題して対談が掲載されました。 http://www.illust-note.jp/next-issue/ ![]() 「イラストレーション 200号」第188回ザ・チョイスのページに入選した作品が掲載されました。 http://www.genkosha.co.jp/il/ ![]() 受賞作品が展示されてます。よろしくお願いします。 【第11回TIS公募受賞作品展】 会 場 : ギャラリー5610 東京都港区南青山5-6-10 5610番館 会 期 : 2013年10月17日(木)〜10月30日(水)/11:00〜18:00(金曜日は19:00まで) 日曜休廊 入場無料 ※オープニングパーティ・表彰式10月17日(木)18:00〜20:00/詳細はコチラ ![]() flotsam books(写真集などアート関係の書籍を中心に扱うオンライン古本屋)さんの包装紙に 「under a tree」を使って頂けることになりました。 http://www.flotsambooks.com ![]() 第2回東京装画賞2013にて入選しました。 http://www.tosho-sekkei.gr.jp/tokyosouga/pg311.html ![]() イラストレーション 第188回ザ・チョイス 入選 有山達也さんによる審査が行われた第188回ザ・チョイスにて入選しました。 http://www.genkosha.co.jp/il/choice/1561.html イラストレーション 2013年10月18日発売号 に掲載されます。 ![]() ペーターズギャラリーコンペ2013 “寺田克也さんの最終選考”に名前が載りました。 http://www.paters.co.jp/compe/Competition2013.html ![]() 「イラストレーション 199号」第187回ザ・チョイスのページに準入選した作品が掲載されました。 http://www.genkosha.co.jp/il/ ![]() 第11回TIS公募にて銅賞を頂きました。 http://bit.ly/14zQ8yH 【公募展覧会】 会場:ギャラリー5610/〒107-0062 東京都港区南青山5-6-10 5610番館 会期:2013年10月17日(木)〜10月30日(水) ![]() イラストレーション 第187回ザ・チョイス 準入選 皆川明さんによる審査が行われた第187回ザ・チョイスにて準入選しました。 http://www.genkosha.co.jp/il/choice/1532.html イラストレーション 2013年7月18日発売号 に掲載されます。 ![]() 「イラストノート No.26」第14回ノート展“最終選考に残った方”に名前が載りました。 ![]() 「イラストレーション 198号」第186回ザ・チョイスのページに準入選した作品が掲載されました。 http://www.genkosha.co.jp/il/ ![]() 第4回イラストレーターズ通信コンペの結果がWebサイトに発表されました。 http://www.illustrators.jp/competition_04.htm 2013年4月ごろ発行予定の小冊子『イラストレーターズ通信』vol.12でも入賞・入選作品が掲載されてます。 イラストレーターズ通信コンペで入選した作品(原画)が展示されます。こちらも宜しくお願いします。 【第4回イラストレーターズ通信コンペ 入賞・入選作品展】 会 場 : ギャラリーDAZZLE 東京都港区北青山2-12-20-101 会 期 : 2013年4月9日(火)〜4月14日(日)/12:00〜19:00 最終日17:00まで *授賞式・パーティー 13日 17:00〜19:00 ![]() 「イラストレーターズ通信」に会員登録しました。http://illustrators.jp/ (掲載ページ:http://illustrators.jp/profile.php?id=1120) ![]() イラストレーション 第186回ザ・チョイス 準入選 本秀康さんによる審査が行われた第186回ザ・チョイスにて準入選しました。 http://www.genkosha.co.jp/il/choice/1475.html イラストレーション 2013年4月18日発売号 に掲載されます。 ![]() Webマガジン幻冬舎2013年2月1日号に装画コンペVol.10準入賞作品が掲載されました。 (掲載ページ:http://webmagazine.gentosha.co.jp/pontoon/) 幻冬舎「PONTOON」2月号4Pでも発表・作品掲載されてます。2月のグループ展でも展示予定です。 ![]() グループ展に参加します。宜しくお願いします。 【グループ展「Black and White」】 会 場 : ギャラリーDAZZLE 東京都港区北青山2-12-20-101 会 期 : 2013年2月26日(火)〜3月3日(日)/12:00〜19:00 最終日17:00まで *オープニングパーティー 26日 18:00〜20:00 大竹悦子/香凛/工藤慈子/松沢タカコ/ナミコ/秦 直也 ![]() 幻冬舎 PONTOON装画コンペティションVol.10 にて準入賞作品に選ばれました。 「ポンツーン」2013年2月号、Webマガジン幻冬舎2013年2月1日号でも発表・作品掲載されます。 ![]() 第4回イラストレーターズ通信コンペにて入選しました。 http://illustratorstsushin.blogspot.jp/2012/11/blog-post_22.html 2013年4月ごろ発行予定の小冊子『イラストレーターズ通信』vol.12、Web(http://illustrators.jp)にて、入賞・入選作品発表。 ![]() INUUNIQ さんの1st mini Album『魂響(たまゆら)』のイラストレーションを描きました。2012年10月29日リリース予定です。 【10月29日(月) @梅田 amHALL 『INUUNIQ presents 君と僕のかたちのない世界〜第3章“共鳴”〜』 open18:45/start19:30 - adv\2,500/door\3,000(+1d \500) *詳細はコチラ】 ![]() ペーターズギャラリーコンペ2012 “宇野亜喜良さんの最終選考”に名前が載りました。 http://www.paters.co.jp/compe/Competition2012.html ![]() イラストレーション 第183回ザ・チョイス(審査員:長崎訓子さん)“最終選考まで残った人々”に名前が載りました。 http://www.genkosha.co.jp/il/choice/1258.html ![]() 「イラストノート No.22」第13回ノート展“最終選考に残った方”に名前が載りました。 ![]() トートバックブランドROOTOTEとのコラボレーションでチョイス入選作品がプリントされたトートバッグが販売されました。 (5月7日〜5月末日までの受注生産販売) 価格 3,500円 http://item.rakuten.co.jp/rootote/choice-53/ ![]() チョイス ZINE祭り(5月12日13:00〜17:00山脇ギャラリー)に参加します。宜しくお願いします。 【第29回ザ・チョイス大賞展】 会 場 : 山脇ギャラリー 東京都千代田区九段南4-8-21 会 期 : 2012年5月7日(月)〜5月19日(土)/11:00〜18:00 その他詳細はコチラ ![]() 「イラストレーション 194号」第29回ザ・チョイス年度賞のページに掲載されました。 http://www.genkosha.co.jp/il/ ![]() イラストレーション 第181回ザ・チョイスで入選した作品が展示されます。 宜しくお願いします。 【第29回ザ・チョイス大賞展】 会 場 : 山脇ギャラリー 東京都千代田区九段南4-8-21 会 期 : 2012年5月7日(月)〜5月19日(土)/11:00〜18:00 東京展の後、名古屋、大阪を巡回予定です。 ![]() 第10回TIS公募で選ばれた入選作品が展示されます。 宜しくお願いします。 【第10回TIS公募受賞作品展】 会 場 : ギャラリー5610 東京都港区南青山5-6-10 5610番館 会 期 : 2012年4月11日(水)〜4月24日(火)/11:00〜18:00(金曜日は19:00まで) 日曜休廊 入場無料 展覧会にあわせて受賞作品の作品集が発行されます。 その他詳細はコチラ ![]() 本日発売「イラストレーション 193号」第181回ザ・チョイスのページに掲載されました。 http://www.genkosha.co.jp/il/ ![]() 「The Choice×6次元」コラボレーション展 会期:2012年2月3日〜12日の金、土、日曜日 場所:六次元 ロクジゲン 東京都杉並区上荻1-10-3-2F 2月03日(金)入選者参加オープニング 2月11日(土)大塚いちおトークショー ![]() 第10回TIS公募にて入選しました。 http://www.tis-home.com/news/category?id=105 公募展覧会(会場:ギャラリー5610/会期:2012年4月11日〜4月24日)にあわせて受賞作品の作品集が発行されます。 ![]() イラストレーション 第181回ザ・チョイス 入選 大橋 歩さんによる審査が行われた第181回ザ・チョイスにて入選しました。 http://www.genkosha.co.jp/il/choice/1160.html イラストレーション 2012年1月18日発売号 に掲載されます。 また、東京での展覧会、名古屋、大阪などの巡回展が予定されています。 ![]() ホームページ開設しました。 ![]() |